にんべん つゆの素 500ml(3倍濃厚) [かつお節 昆布 めんつゆ] 1699年創業 鰹節・だし専門店のにんべん

にんべん つゆの素 500ml(3倍濃厚) [かつお節 昆布 めんつゆ] 1699年創業 鰹節・だし専門店のにんべん詳細

にんべん つゆの素 500ml(3倍濃厚) [かつお節 昆布 めんつゆ] 1699年創業 鰹節・だし専門店のにんべん

にんべん

【あらゆる料理に幅広く使える万能調味料】めんつゆ、天つゆから煮物や丼もの、ちょっと手を加えて和風ドレッシングまで、あらゆる料理に幅広く使えるつゆです。そのまま水で薄めていただくか、料理によってお好みで、砂糖、みりん等を加えてください。 【厳選された素材を使用】つゆに合うバランスの良い本醸造特級醤油を使い、かつお節の良さを100%引き出す独自の製造方法で仕上げた、3倍濃厚つゆです。 国内製造の鰹節、北海道産の昆布を使用。 【内容量】500ml 【商品サイズ(高さx奥行x幅)】194mm×72mm×72mm 【原材料】しょうゆ(国内製造)、砂糖、食塩、かつおぶし、こんぶ/調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・大豆を含む)

つゆに合うバランスの良い本醸造特級醤油を使い、かつお節の良さを100%引き出す独自の製造方法で仕上げた、3倍濃厚つゆです。国内製造の鰹節、北海道産の昆布を使用しております。めんつゆ、天つゆから煮物や丼もの、ちょっと手を加えて和風ドレッシングまで、あらゆる料理に幅広く使える万能調味料です。そのまま水で薄めていただくか、料理によってお好みで、砂糖、みりん等を加えてください。 保存料無添加のため、開栓後はカビや酵母が発生する場合がありますので、必ず冷蔵庫に立てて保管し、お早めにご使用ください。

しょうゆ(国内製造)、砂糖、食塩、かつおぶし、こんぶ/調味料(アミノ酸等)、酸味料、(一部に小麦・大豆を含む)

にんべん つゆの素 500ml(3倍濃厚) [かつお節 昆布 めんつゆ] 1699年創業 鰹節・だし専門店のにんべん口コミ

にんべんさんのつゆはいつも利用しています。少し高いですがハズレ無いですね。

大量に味玉を作るのに重宝している。ただ、容量に対して容器の持ち手部分が華奢で、この部分を持つと折れそうな気がする。普通の形状の方が取り扱いし易い。

とりあえず試しに購入しましたがとても良い味です。いろんな料理に試してみたい!

某マンガの中に登場しためんつゆだと聞いて購入

少し塩気が強かった

「にんべんつゆの素1.8L(3倍濃厚)[かつお節昆布めんつゆ]1699年創業鰹節・だし専門店のにんべん、フレーバー名:つゆの素1.8L」。

我が家では、昨年迄 麺つゆなるものを使用したことが全くありませんでした。 そういうの、代々 鰹節、昆布、干し椎茸を煮込んで作っていたので。 でも、昨今の異常な熱波の中、毎回キッチンのコンロの前に立ち 麺つゆを煮込んで作るのが厳しいなって思われた為、使い始めた次第です。 
これは、急に暑くなる前の準備にと、4月初旬に、参考価格1,718円/価格1,255円にて2本購入してみた製品です(計2,510円、併せ買いで送料負担無し)。 やはり、麺つゆは未だに お素麺かざる蕎麦以外殆ど使っていないから、家では大瓶が2本あれば夏を過ぎても十分な量だと思われたし、別メーカーのものも同時購入したしで 2本に致しました。 お出汁も入っていて予め塩梅良くお味が付けられているので、お醤油代わりに使える減災備蓄品としても利用出来ると思い、少し多めですが 買い置きを兼ねたというところです。

春先からお素麺というのも…なので、ざる蕎麦で先ず試しに使ってみた。 お味は、甘味もある。 鰹節メーカーの製品だけある。 ただ、我が家では干し椎茸入りが定番のため、その点で風味がいまひとつ好みと離れていましたけど、何しろ加熱しなくても そのまま使えるのが便利。
薄めて使う製品だから、個々の好みに合せて希釈を変えられるのも利点。
そして、こんな重いものを玄関先まで運んで頂けて たいへん助かりました。

これ一本あれば煮物、めんつゆ、どんぶりなど何でも美味しくなる。常備品。

うちは みんな そばやうどん 好きなので 助かりました。