大塚食品 マンナンヒカリ 525g [スティックタイプ(75g×7袋入)] ×2個 【セット買い】

大塚食品 マンナンヒカリ 525g [スティックタイプ(75g×7袋入)] ×2個 【セット買い】詳細

大塚食品 マンナンヒカリ 525g [スティックタイプ(75g×7袋入)] ×2個 【セット買い】

マンナンヒカリのストアを表示

大塚食品 マンナンヒカリ 525g [スティックタイプ(75g×7袋入)] ×2個 【セット買い】 マンナンヒカリは“お米に混ぜて炊くだけ”おうちで簡単! 糖質・カロリーカット。 こんにゃく生まれなのに、まるで白米感覚! 食物繊維もプラス! ごはんを我慢せずに楽しみたい方におすすめの食品です。 炊き込みご飯・炒飯・リゾット・おかゆにしても、おいしく召し上がれます。 便利なスティックタイプ。軽量する手間もなく、簡単・便利にお使いいただけます。 糖質・カロリー30%カット:炊きあがり2合の場合 お米1合とマンナンヒカリ75gで炊飯。「 日本食品標準成分表2020年版(八訂)」こめ(水稲めし、精白米)参照

こんにゃく生まれなのに、見た目も香りも食感もまるで白米のような炊きあがり。マンナンヒカリはお米と混ぜて炊くだけで

でんぷん(国内製造)、食物繊維(ポリデキストロース、セルロース)、オリゴ糖、こんにゃく粉、デキストリン/加工デンプン、グルコン酸Ca、増粘剤(アルギン酸Na)、調味料(有機酸)

大塚食品 マンナンヒカリ 525g [スティックタイプ(75g×7袋入)] ×2個 【セット買い】口コミ

カロリーカットのために購入しました。お米と混ぜて炊くと、美味しいです。

旦那と息子の減量の為、購入しました。最初におすすめの米2合にこんにゃく米75gを試してみました。思ったより食べれるので一安心。でも個人的には、米1合にこんにゃく米75gの方が好みでした。炊き立てはパラパラ感が強いので、15分くらい蒸らしてからの方が良いかも。参考のための補足になりますがうちでは普段米は、平日は分付き米を、休日に白米にして食べています(健康の為)そのせいか主人は「白米には遠く及ばないけど、分付き米よりはずっと美味しい」と食べてくれます^^;「思ったより、きちんと白米だよね」とも言ってますが。小学生の息子は気付かず「美味しい」と言って食べてますね。

以前これを使って炭水化物制限を試み、半年で7kgの減量に成功しました。※週3で多少の運動はしましたが。癖もなく、普通の白米と大差ないので気に入ってます。お米が大好きで、あんまり運動したくない、無理なくダイエットしたい方にはかなりオススメです。炭水化物を完全解禁して暴飲暴食生活に戻り3年、リバウンドしたので再挑戦します。久しぶりに口にしましたが、相変わらず癖もなく美味しい。個人的には東北産の甘めのお米との相性が抜群です。

ご飯の糖質を少しでも減らせればという思いと、まだ食べたことがなかったので興味があり買ってみました。
食感も味も普通に炊いたご飯と感じられるほどの差はなかったです、あくまで推奨比率によるものですが。
しかし、毎日の炊飯に使うとなるとランニングコストがとても高く、我が家では続けるのは厳しいと感じました。
もち麦を続けていきます。

インスタントポットを使用しています。(内釜はメーカーサイトのセラミックのものに交換済み。)米2合、マンナンヒカリ150gと水4合➕40cc程度でしょうか。気持ち水多めで、炊飯モード中でつやつやのふっくらご飯になりました。圧力鍋は不向きということでしたが、炊飯モードでは大丈夫でした。
低モードは上手く炊けませんでした。

I thought It would grow bigger after putting some water but it doesn’t. I don’t mix it with ordinary rice. It’s edible and once you get used to it , it’s fine.

使い方も説明書通り一合に対して75グラムで2合炊きで使用しています。水を2合炊き丁度にするとべちょべちょに感じたので水少なめで炊いています。その為、自分は調理する時は炊き込みご飯やリゾットにしているため白米のみで使用していません。炊き込みご飯やリゾットのように調味料を入れると米との違いが分かりにくくなると思います。セールで安くなる時に購入しています。

初めてこんにゃく米買いました。糖質気になるけど白米大好きだから食べたい!いいのないかな~って見つけたのがこちらでした。
家は2合の白米にマンナン75g混ぜて炊いてます。やっぱり白いご飯食べたいのでw
水加減は、はじめは失敗したけど慣れたらきちんと炊けるし何より「お米やん!」って食感で驚きました。匂いもないし美味しかったです。見た目も白く炊き上がるのでちょいと黄ばみのある米と混ぜて炊いても白く仕上がるからいい。玄米よりこっちがいいかも、ちょっとお高いけどねぇ(^-^;