アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) パックご飯 150g ×24個 新潟県 魚沼産 コシヒカリ 国産米 100% 一等米 低温製法米 非常食 米 レトルト

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) パックご飯 150g ×24個 新潟県 魚沼産 コシヒカリ 国産米 100% 一等米 低温製法米 非常食 米 レトルト詳細

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) パックご飯 150g ×24個 新潟県 魚沼産 コシヒカリ 国産米 100% 一等米 低温製法米 非常食 米 レトルト

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)のストアを表示

原材料:うるち米(国産100%) ブラント名:アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) メーカー名:アイリスオーヤマ 商品サイズ(高さx奥行x幅):28.3 x 23.7 x 23.3 cm 商品の重量:150 g

お米と”製法”にこだわりぬいたパックごはん。
厳選した一等米を、お米の旨みと甘みを守る最上級の精米方法
「低温製法」で保管・精米し、パックごはんにしました。
お茶碗約1杯分の150gパックです。

【一等米100%使用】
厳選された一等米(※)だけを使用。
味はもちろん、見た目にもおいしい、最高品質のお米です。
※一等米とは、農林水産大臣登録検査機関が行う「米殻検査」で最も優秀な等級と認められた玄米のことです。

【低温製法】
高温状態では、お米の呼吸が活発になり、酸化が進んで味が落ちてしまいます。
お米の保管に適した15℃以下の低温工場で保管・精米・包装を行うことで、お米の鮮度とおいしさを保ちます。

【宮城のおいしいお水】
緑豊かな米どころ宮城。その宮城のおいしいお水で炊き上げました。

【添加物不使用】
ごはんのおいしさをもっと味わっていただくために、香りにもこだわりました。
独自の無菌設備と品質保持手法により、原材料はお米と水のみ。
炊き立てのごはんの香りを楽しめます。
★こしひかりについて★
人気・生産量ともに日本一を誇る、おいしいお米の代表選手!
東日本と西日本の一番おいしいお米を両親に持つ、お米界の“サラブレッド”です。
甘みと粘りが強い日本人好みの味。味のバランスが良く、弾力・ツヤ・香りにも優れ、冷めてもおいしいのが特徴。
味の濃い料理と一緒に食べても、ごはんの味が負けません。
◎おすすめの食べ方・・・おにぎり、洋食、和食
※パッケージデザインが予告なく変更される場合がございます。

【保存について】
・直射日光を避け常温で保存してください。
・開封後はなるべく早くお召し上がりください。
【調理方法】(1食分)
・電子レンジ調理:トレーのフタを点線まで開け、レンジで温めてください。
※あたため時間は、機種により多少異なります。
※やけどに注意してください。
・熱湯調理:商品のフタを開けず、鍋に入れて熱湯で加熱してください。

たんぱく質:3g、脂質:0.6g、炭水化物:49.7g、食塩相当量:0g、

うるち米(国産)

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) パックご飯 150g ×24個 新潟県 魚沼産 コシヒカリ 国産米 100% 一等米 低温製法米 非常食 米 レトルト口コミ

150グラムで量的にも丁度良いです。何と言っても、このお品は、食べる前にレトルトパックの蓋を開けた時の酸っぱいようなムットする匂いが無くて、美味しいです。

さすが 魚沼 のお米 美味しいです

アイリスオーヤマの商品は他社製品に比べてお手ごろの価格ですしかしながら味は値段相応といった感想です産地や等級が間違いないのなら何が問題なのか疑問なところです容器の厚さが十分なので加熱後持ち手に困ることはありませんでしたが他社製品に比べるとかなり容器にへばりつく点は残念でした

非常食として購入しましたが、味見で開けました。さすが、魚沼産コシヒカリ!美味しい!

★普通に美味しいですが、いまいち艶があまりないので・・・

味はレトルトの中では美味しいと思います。レトルト特有のニオイもなく食べやすいです。粒感も固さもいいと思います。が…保存食なのに賞味期限が4ヶ月と短いものが送られて来ました。前回に購入したものより3ヶ月ほど短いものでした。
確かめて購入出来ないので仕方ないですが後から購入したものの方が期限が短いのはどうしたものか…残念です。

パック米で一番美味しいとかんじました!

実は最初は高齢親に良かれと思ったのですが、あけ口のベロがつまみにくいと言われ私の弁当に回ってきたのでした。

職場に電子レンジがあるのでランチにこれとおかずを持って行きます。おかずがない時はコンビニで調達。150gでも型が小ぶりでランチバッグにも納まりやすい。
おかげでホカホカの美味しいご飯がいただけて幸せです。

確かにあけ口のベロは、たまにつまみにくいと感じることがあります。どこのパックご飯も同じ作りですが、高齢者や指先の弱い人が簡単に開けられる工夫ができると嬉しいです。