サッシー・シードル・ポワール(梨)(フランス Maison Sassy) [ シードル 750ml ]

サッシー・シードル・ポワール(梨)(フランス Maison Sassy) [ シードル 750ml ]詳細

サッシー・シードル・ポワール(梨)(フランス Maison Sassy) [ シードル 750ml ]

SASSY(サッシー)

この商品について 入数:1本 原産国:フランス パリとロンドンで話題の、洋梨を使った軽めの微発泡シードル(2.5%)。食前酒にピッタリの、端正で上品な味わいです。

サッシー・シードル・ポワール(梨)(フランス Maison Sassy) [ シードル 750ml ]口コミ

 

サッシー・シードル “ノルマンディー地方のリンゴのみを使用し、 サッシー城に代々受け継がれるレシピを元に誕生。 本格プレミアム・シードル”

シードル好きの知り合いに誕生日プレゼント用に購入、ワイン用の箱に入って届きました。

梨と言う事ですが、普通のアップルシードルとあまり変わらなく感じました。
鼻につく発酵感ある香りでなく、フルーティで自然な香りと味わいでした。
やや甘さがあり味わいは強めな感じでした。
泡もきめ細かくて良い感じでした。
甘めシードルが好きな人なら良いかも。

リンゴのシードルが好きなので梨にも挑戦と言う事で購入。

アルコール2.5%と言うことでリンゴのスィート系シードルと比べてみても、妙に甘く、妙に酸っぱく、妙に重い。

飲みやすくはあるので余裕で完飲したけどまた飲みたい感じではないかな。

個人的には梨のシードルにお手軽に挑戦出来るだけのものだったかな。

詳しくないので、シードルってりんごのお酒かと思っていました。
酸味はりんごのシードルよりもまろやかで、甘いと言うほど甘くなく、
さっぱりした味わいがとても好みです。
飲みやすくて美味しいお酒だと思います。

洋梨をつかったシードル、スパークリングワインです。

微炭酸ということでしたが、十分な炭酸があります。
アルコール度数は低めで味の中に感じることはありません。
味わい的にりんごのシードル寄りですね。
というのも、洋梨にはここまでないであろう酸味が強く、
洋梨の風味は感じるものの、酸味がそれを減じている印象なので。

一応は、ひとつの飲料として美味しいものだと思います。
1本あたりのお値段が結構するので、価格に見合うと感じるかは、
好み次第の製品ですね。

シードルは、ジュースのように甘いものから、全然甘くないものまで様々なものがありますが、こちらは、どちらかといえば甘いシードルと言えると思います。
飲んでみると、まず最初に甘さが感じられ、それでいて後味はすっきりしていて甘味が後にひくことはありません。
洋梨っぽさはそこまで感じませんでした。
甘いので食後に合いますし、かといって甘ったるいわけではないので、食事中でも飲める味です。
アルコール度数も高くないので、気軽に飲めるのもいいです。

瓶が可愛いのと、梨のシードルが初めてだったので購入。
残念!梨風味はゼロで、後味お酢っぽさが勝ち。。。
オシャレな見た目と反比例の味で、うーん、まずい。
私の好みには合わなかったですね。残念です。
(メルシ●ンの酸化防止剤無添加シードルのが100倍美味かった)

梨のシードルって珍しい、と思って試してみました。
味は、和梨を想像すると「?」だけど、洋梨と考えると「ああ、たしかに面影がある。」という感じ。
しかし、飲んで最初に思ったのは「駄菓子のすもも?」でした。
ほどほどに酸っぱく、甘みはそんなになくて、このへんも駄菓子のすももに近い。
まずくはないです。飲みやすいとも思います。でも美味しいと言うほどでは…。
アルコールは2.5%と低く、ジュース感覚です。炭酸はごく弱め。
値段は高いですね。物珍しさで飲んでみるのは良いと思いますが。