カレーメシ シーフード 日清食品 インスタント ごはん ご飯 104g×6個

カレーメシ シーフード 日清食品 インスタント ごはん ご飯 104g×6個詳細

カレーメシ シーフード 日清食品 インスタント ごはん ご飯 104g×6個

カレーメシ

お湯かけ5分でおいしいシーフードカレー。ローレル、タイムなどのスパイスを使用し、魚介の豊かな風味とコクがギュッと詰まったイカしたシーフードカレーです。 【カレーメシ】 「日清カレーメシ」シリーズは、カップにお湯を注ぎ、5分たったら “グルグル” とかき混ぜるだけでとろみのあるカレーをお楽しみいただける手軽さとおいしさで、大変ご好評をいただいています。 内容量:1食104g×6 一部にかに・小麦・乳成分・いか・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む。成分表示などの詳細は、商品パッケージをご覧ください。

商品紹介 お湯かけ5分でおいしいシーフードカレー! シーフードカレーメシが、春夏限定で帰ってきた!ローレル・タイムなどのスパイスに、魚介の豊かな風味とコクがギュッと詰まった、お湯かけ5分でいつでもどこでも味わえるイカしたシーフードカレーです。 原材料・成分 ライス(米(国産)、乳化油脂、食塩)、カレールゥ(豚脂、小麦粉、砂糖、オニオンパウダー、魚介調味料、カレー粉、食塩、乳等を主要原料とする食品、魚醤、トマトパウダー、香辛料、牛脂)、にんじん、いか、魚肉練り製品/調味料(アミノ酸等)、トレハロース、増粘剤(加工でん粉)、カラメル色素、乳化剤、香料、リン酸塩(Na)、酸化防止剤(ビタミンE)、ベニコウジ色素、香辛料抽出物、カロチノイド色素、(一部にかに・小麦・乳成分・いか・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む) 使用方法 【1】フタを↓まではがす。【2】熱湯を内側の線までゆっくりと、まんべんなく注ぐ。【3】フタをして5分待つ。【4】フタをはがし、円を描くようにグルグルとかきまぜる。【5】ルゥが溶けて、とろみがついたらできあがり。 続きを見る

ライス(米(国産)、乳化油脂、食塩)、カレールゥ(豚脂、小麦粉、砂糖、オニオンパウダー、魚介調味料、カレー粉、食塩、乳等を主要原料とする食品、魚醤、トマトパウダー、香辛料、牛脂)、にんじん、いか、魚肉練り製品/調味料(アミノ酸等)、トレハロース、増粘剤(加工でん粉)、カラメル色素、乳化剤、香料、リン酸塩(Na)、酸化防止剤(ビタミンE)、ベニコウジ色素、香辛料抽出物、カロチノイド色素、(一部にかに・小麦・乳成分・いか・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

カレーメシ シーフード 日清食品 インスタント ごはん ご飯 104g×6個口コミ

中辛ですがビーフより辛くてあっさりしています。魚介の香りとうま味がしっかり冠いられます。

カレーメシの中ではシーフードがいちばん好きです。普段は沸かしたアツアツのお湯で作りますが先日アツアツではないお湯で作ったところ、カレーメシのルーがほぼ溶けきらず薄い色のカレーメシになりました。急遽深いボウルに全部出してレンチン1分して混ぜたらルーが溶けたので事なきを得ました。洗い物を増やさないためにも、まずはアツアツのお湯の用意が大事です。

手軽に楽しめるカレーメシ。災害非常食にも向いてるかもしれない。

箱買いで、お得でした

香りはいかにもシーフードというイカのもの、なかなかいいです。ですが、ニンジンが硬くて臭い。カニカマみたいなのも、じゃまな感じ。この二つ、入れなきゃいいいのにと思いました。

シーフードカレーは安定して美味しいと思います。

シーフードカレーの味をカップで食べれる贅沢さ。他のカレーめしよりあっさり食べやすい

職場で、このシリーズが流行っており、手軽なランチで腹持ちもよく重宝してます 非常食用に常備するのも良いと思います。
私はこのシーフードが一番好きです。