尾西食品 CoCo壱番屋監修カレーライスセット うるち米 (非常食・保存食) 260グラム (x 15)詳細
尾西食品
原材料:アルファ米うるち米(国産) 野菜カレー野菜(玉ねぎ、じゃがいも、にんじん)、パーム油、砂糖、デキストリン、カレーパウダー、トマトペースト、食塩、ガーリックペースト、ローストココナッツペースト、酵母エキス、かつおぶしエキス、香辛料/増粘剤(加工デンプン、キサンタンガム)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンC)、香料、香辛料抽出物 【アルファ米】うるち米(国産) 内容量:260g×15個 カロリー:448kcal/(1食/260gあたり) 商品サイズ(高さx奥行x幅):14cm×30.5cm×42cm 原産国:日本
保存期間4年6ヶ月以上のカレーライスセットです。アルファ米は国産のうるち米だけを使用しています。お米が立ってるふっくらご飯をお楽しみください。お湯で15分、水で60分でふんわりご飯ができあがり。レトルトカレーはCoCo壱番屋が監修したスパイス香る野菜カレーとなっており、温めなくてもそのまま食べられます。アレルギー物質(特定原材料等)28品目不使用。スプーン付きで、アルファ米の袋を食器代わりにして食べられるので、何処ででもお召し上がりいただけます。 たんぱく質7.7g、脂質8.6g、炭水化物85.0g、食塩相当量2.6g(1食/260gあたり)
<アルファ米>うるち米(国産) <野菜カレー>野菜(玉ねぎ、じゃがいも、にんじん)、パーム油、砂糖、デキストリン、カレーパウダー、トマトペースト、食塩、ガーリックペースト、ローストココナッツペースト、酵母エキス、かつおぶしエキス、香辛料/増粘剤(加工デンプン、キサンタンガム)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、乳化剤、酸化防止剤(ビタミンC)、香料、香辛料抽出物 【アルファ米】うるち米(国産)
尾西食品 CoCo壱番屋監修カレーライスセット うるち米 (非常食・保存食) 260グラム (x 15)口コミ
保存食カレーの中では美味しく感じます。登山やキャンプでの手抜きの携行食に良いと思いました。
非常時に備えて購入しました。一度食べてみようと思い1食いただきました。お湯で調理しました。封を開けてお湯を注いだ時はすこし物足りないかなと思いましたが食べてみると『足りない』感じはありませんでした。水加減かも知れませんが、少しお米が水っぽい感じはしましたが、普段食べるレトルトカレーと同じく美味しくいただけました。カレーは辛さはなく、お子様でも食べられるお味だと思います。
災害時に安定の味を期待して購入しました。関係ないですが昔CoCo壱にデラックスカレーというメニューがあり復活して欲しいです笑
実際試食はしていませんが、CoCo壱番屋のカレーなのできっと美味しいのではないでしょうか。アルファ米ですが、1袋に米とカレーが入っていて、お湯等を入れるだけで食べられるメリットは大きいです。私は、定年退職祝いのお返しに沢山購入しました。人数分の袋詰めを手伝ってくださった職員からも、わぁ美味しそうとの期待の声が上がりました。医療機関なので災害救助活動の励みになってもらえたらという思いです。ただ、スプーンはついていません。ついていると完璧ですが、そうなるとお値段がアップするでしょう。今のままで良いと私は思います。
保存食として購入したので5年以上の期限のものが届き安心しました。また偏食が多く、食べられるものが限られているのですが、CoCo壱番屋さんのカレーは食べられるので、アルファ米&レトルトでも食べられることを期待しての購入です。
尾西食品さんの「松茸ごはん」大好きで食べてますが、このセット味わった後はいつも「出張のお供」です。海外出張時等は荷物少なくする必要あるのですが、日本のコンビニ無い(あっても商品ラインナップショボい)ので夜寂しい。。そんな時用です。①美味しい: 本当にCOCO味です。 ②ヒラぺったいので荷物の隙間に入る: カップヌードルの場合嵩張る、 ③ご飯もセットなので便利、 ④お湯で作れる: 海外含め、どんなホテルでも湯沸かしはあります。お湯沸騰したら乾燥ご飯に入れ、その間に沸騰器に水道水入れて沸かしカレー袋温めてます。20分なんてすぐですよ!
保存食として購入しました。見た目の量はそんなに多くは無いと思いますが一回の食事としての最低限はクリアしる気がします。ご飯が一緒に入ってるので保存しやすいです。
味は美味しかったです。カレーは中辛ぐらいはあるので甘口好きな方は辛く感じると思います。