フンドーキン さしみしょうゆ甘口 360ml×2本詳細
フンドーキン
内容量:360ml×2本 カロリー:99kcal 原材料:脱脂加工大豆(遺伝子組換えでない)、小麦、食塩、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(サッカリンNa、甘草、ステビア)、増粘剤(キサンタン)、保存料(パラオキシ安息香酸) 商品サイズ(高さx奥行x幅):192.0mmx60.0mmx120.0mm
九州大分県の醤油・味噌・調味料・ドレッシングの製造メーカーで、自然豊かな大分県で醸造された、本醸造JAS特級で甘口のおさしみ専用しょうゆです。甘味とほどよいうま味が、おさしみのおいしさを引き立てます。さらに甘口のこいくちしょうゆなので、煮物や、つけ・かけしょうゆ等に使え、砂糖やみりん等を付け加える量を減らすことができます。
脱脂加工大豆(インド製造又は米国製造)(分別生産流通管理済み)、小麦、食塩、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(サッカリンNa、甘草、ステビア)、増粘剤(キサンタン)、保存料(パラオキシ安息香酸)
フンドーキン さしみしょうゆ甘口 360ml×2本口コミ
魚の魚種によって甘口か普通の刺身醤油を選択するのが正しいようですが「わさび」と、この「甘口醤油」の組み合わせで、ほとんどおいしく食べられると思います。母が九州出身という事もあり、美味しい甘口醤油を試してこちらの醤油にたどり着きました。甘い中にわさびが効いて、白身の魚やイカはもちろん、青魚やマグロなどもおいしく食べています。その日の気分で切り替えしてもいいと思います。
刺し身が一段と美味しくなりました。甘くて子供たちも大好きです。
九州の甘口醤油探していて、こちらを購入普通に美味しいです煮魚や冷奴にかけたらしています
今まで普通の濃口醤油を使っていましたが、九州に行った際にはまりました。
お刺身に使うと、素材の味を邪魔せず、美味しいです。
煮物に入れると、マイルドな味になります。
チャーハンなどの仕上げにもお勧めです。
甘いけど、濃口ではなく薄いような感じがします❕
我が家はお刺身によく使いますが、
唯の刺身も美味しくなります。
手放せません。
安いマグロも美味しくなります。他にも漬けやチタタプにも素晴らしいです!あとTKGもうま!
関東のスーパーではなかなか売ってないです。関東人からするとこれは醤油ではなく海鮮丼のタレです。
そのままでは甘すぎて用途が限られますが、本品1:濃口醬油1:酒1で煮つけや肉料理全般に使える万能ダレになります。