【Amazon.co.jp 限定】足立醸造 国産丸大豆醤油 900ml 濃口 国産原材料100%使用 天然醸造 無添加 お刺身 冷奴 煮物 お料理用

【Amazon.co.jp 限定】足立醸造 国産丸大豆醤油 900ml 濃口 国産原材料100%使用 天然醸造 無添加 お刺身 冷奴 煮物 お料理用詳細

【Amazon.co.jp 限定】足立醸造 国産丸大豆醤油 900ml 濃口 国産原材料100%使用 天然醸造 無添加 お刺身 冷奴 煮物 お料理用

足立醸造

Amazon.co.jp においてのみ販売 内容量:900ml 原材料:大豆(国産)、小麦(国産)、食塩 栄養成分表示:(100ml当り)エネルギー:71kcal、たんぱく質:7.7g、脂質:0g、炭水化物:10.1g、食塩相当量:14.4g 製造者:足立醸造

【Amazon.co.jp 限定】足立醸造 国産丸大豆醤油 900ml 濃口 国産原材料100%使用 天然醸造 無添加 お刺身 冷奴 煮物 お料理用口コミ

ガラス瓶に入っています。キャップは使いやすいです。自然な感じの醤油の良い香りがあります。うま味やコクがしっかりと感じられ、まろやかで味わい深いです。煮物等、色々な料理に使っていますが、おいしく仕上がります。冷奴や刺身等、醤油の味を直接感じられるものでは、風味の良さがよりはっきりと分かります。

しっかりした塩味でこれぞ醤油という味わいですが、ピリピリくるような尖った刺激感がなく、塩気の角がとれているようななめらかな味わいだと思います。風味もけっこう豊かで美味しいです。豆腐でもお刺身でも納豆でも普通に使えるちょっと良い醤油という感じですね。

濃口ですが色は結構薄めの色しています濃厚というよりしょっぱい系の味のお醤油ですつぶ貝につけて食べてみましたが美味しかったですお刺身にも問題なく使えました

ふだんスーパーで買っている醤油とはぜんぜん違いました。これと比べると、ふだんの醤油はキンとする塩味があると思います。こちらはまろやかでふんわりと広がるような味でした。奥行きがあってほんのりと大豆の甘さも感じられ、本当にいい醤油はこういう味なのかと感動してしまいます。今の時期にぴったりな冷や奴にそのままこの醤油で贅沢な味わいになりました。

国産の大豆と小麦を利用した天然醸造の濃口醤油です。

普段使ってるキッコーマンの濃口醤油と味比べしました。
気持ちこの醤油の方が酸味があり、塩味は優しい感じがします。
コスパを考えると普段の醤油ですが、国産や無添加に拘る人には良さそうです。

一点だけ気になる問題が、未開封ですが栓のプラ部が若干変形して中の醤油が出てきてました。
個体差かロットの問題か、配送の問題かは分かりませんが食品でコレはちょっと怖いです。
味は問題なさそうなので私はこのまま使いますが、同じ問題があった返品した方が無難です。

ちょっぴりとろみのある、濃厚なお醤油です。

最近は減塩薄口醤油を使うことが多かったのですが、
そうそう、昔はこんなお醤油だったなと思い出しました。
子供の頃、お餅を焼いて砂糖醤油を付けて食べた時の香りでした。

煮物などに合いそうと思います。

濃厚な旨味が感じられ美味しいです。刺身・漬物・納豆・目玉焼・玉子焼・ソーセージなど…我が家ではなんでもしょう油をかけますがなんにでも合います。濃厚な旨味の美味しい醤油です。

プラスチック容器に入った国産丸大豆醤油です。
最初は瓶かと思いましたがプラスチックで良かったです。

開封すると醤油の良い香りがします。
スーパーで昔からある同様の醤油とは香りの感じ方が全く違いますね。

最近は小さな容器の密封ボトルを好んで使用していますが、そちらと比較しても香りが立っています。

私は醤油を炊き立ての白米にかけて食べるのが好きなのですが、この醤油はキリッとしつつも甘みがあり香りが鼻からスーッと抜けて、食欲を掻き立てられます。
しっかりした旨味に刺激されて唾液が溢れてきますね笑。
伝統の古式天然醸造法で仕込んだとの記載があるので、これが本来の醤油の味なのでしょうか。

この商品が届いてから醤油ご飯ばかり食べているので妻がイライラしている様ですが、醤油の旨味を一番感じられる食べ方だと思っているので、怒られても止められませんね。
なにより醤油が大好物なもんで。

それに開封したら早めに使わないと熟成と酸化が進んでしまいますからね。
ある程度私が満足するまで醤油ご飯を食べ続けます。